スポンサーリンク
スポンサーリンク

舞台「+GOLD FISH」を観劇してきた!【キャスト】清水葉月 松田凌 樋口日奈 高柳明音 他

乃木坂46



5月10日(金)の初日公演を観てきました!友達が用事で急遽行けなくなったので、行くことになりました。



Story


キャスト

クラリス   清水葉月
マーティズ   松田凌
シンシア   樋口日奈
ベントー   伊万里有
ペイトン   神永圭祐
アーシュラ  高柳明音
ポロット   伊藤裕一
エヴリン   西丸優子
ビクトール 大村わたる
ワイズナー  竹井亮介
パーカー    川本成
ブラント  栗根まこと



僕は乃木坂46が好きで、樋口日奈ちゃん目当てに行ったのですが、どの舞台俳優さんも、この物語の影響もあるのか、とても個性的で、話の展開もテンポがよく、笑いを誘う場面と、シリアスなシーンの緩急の差がすごくて、とても引き込まれました。



セットの水槽がとても綺麗でした。



舞台が狭くて、座席もG列の左の方と中々の良席だったので演者の顔もはっきり見えました。



最初に登場する考古学者のマーティズ(松田凌)と執事のパーカーの掛け合いから既に面白かったです。



観客の方は割と女性が多い感じでした。ふざけたシーンでは大きな笑い声が多く聴こえました。僕は乃木坂46のメンバーが出る舞台にはよく行くのですが、こんなにコミカルな舞台は初めて見ました。



この舞台で僕が特に面白かったと思ったシーンは、隣町から逃れた犯人が洋館内に紛れているかもしれないと、頭のいいクラリス(清水葉月)とマーティズシンシア(樋口日奈)と協力して、他の人たちに悟られないように殺人犯を特定していく場面。



みんな仲良くお酒を飲んでいる中、何度もその3人の時間だけのシーンがあり、他の招待客たちは時間が止まっていました。



しまいには時間が止まっている間にマーティズが招待客の手にろうそくを持たせてみたりと、とにかく面白かった笑。



シンシアの「おしゃべりもやし野郎」とかの毒舌もかなり観客の笑いを誘っていました。



物語終盤におけるシリアスなシーンはめちゃくちゃ迫力があって、ハラハラドキドキでした。



投票を誰に入れるかの心理戦もなかなかスリルがあって、それぞれの思惑が交錯する感じが良かったですね。



クライマックスの過去を振り返るシーンは思わず「なるほど」と感心してしまいました。すごく良くできた物語だなと思いました。



どのシーンも目が離せないものばかりで、集中して見ていたので終わった後少し頭が痛くなってしまいました笑。急遽観に行くことになった舞台ですが、行ってよかったです。ひなちま可愛かった。


舞台・ミュージカル関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました